×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付が変わりましたので昨日発売となりますが、"電撃アーケードカードゲーム"が発売されました。最近はWCCF以外にも本当にカードゲームが増えていますがこの元祖カードゲームの"WCCF"は巻頭から約40ページで特集が組まれています。今回のこの本は他の雑誌と比べても充実したものとなっていますので1日ゲーセンに行くのをやめて是非購入したほうが良いと思いますね…。
で、記事を読んで気になったのが「傾向がある」「~のようだ」「?」と言った『確定』ではない書き方がかなり見受けられる事。まあ、公式発表されていないのでそのような記事になるんでしょうね…。とにかく初心者の方には分かりやすく解説しています…笑。
【特集内容】
1.『WCCFはじめてガイド』
2.マイチームを作ろう
3.勝利に導く!知識とテクニック
4.EC05-06全選手リスト
5.ガッツだぜ!実践リプレイ日記
6.第6回WCCF全国大会告知
7.『WCCF』開発者インタビュー
【付録】
WCCFデータハンドブック
表紙はコレ!!
「電撃アーケードカードゲーム」
■価格:880円(税込)
■発売日:2006年11月29日
余談…
歴代おもしろカードセレクションのルカ・ブッチなんて多分20枚以上ありますよ…爆。あと今回お薦めカードに01-02は入っていないようですね…。最後にプロモーショナルカード付録だったら最高だったのにな…汗。
で、記事を読んで気になったのが「傾向がある」「~のようだ」「?」と言った『確定』ではない書き方がかなり見受けられる事。まあ、公式発表されていないのでそのような記事になるんでしょうね…。とにかく初心者の方には分かりやすく解説しています…笑。
【特集内容】
1.『WCCFはじめてガイド』
2.マイチームを作ろう
3.勝利に導く!知識とテクニック
4.EC05-06全選手リスト
5.ガッツだぜ!実践リプレイ日記
6.第6回WCCF全国大会告知
7.『WCCF』開発者インタビュー
【付録】
WCCFデータハンドブック
「電撃アーケードカードゲーム」
■価格:880円(税込)
■発売日:2006年11月29日
余談…
歴代おもしろカードセレクションのルカ・ブッチなんて多分20枚以上ありますよ…爆。あと今回お薦めカードに01-02は入っていないようですね…。最後にプロモーショナルカード付録だったら最高だったのにな…汗。
PR
COMMENT
いろんな情報
40ページもあるから読む価値はありますよね(^_^;)
あと0506の全カードが表裏て載せたことも私的によいと思います(しかもECLEは裏がSECRETに
)
あと、補正やフォメなどのやってる人じゃないとわからないこと載ってるので、すごいと思います。
長文失礼しましたm(__)m
あと0506の全カードが表裏て載せたことも私的によいと思います(しかもECLEは裏がSECRETに

あと、補正やフォメなどのやってる人じゃないとわからないこと載ってるので、すごいと思います。
長文失礼しましたm(__)m
無題
昨日立ち読みしてきました(笑)補正はないって書いてありましたけど…自分は明らかにある気がします(;_;)何をやっても棒立ちとかイライラ…偏ったフォメについては検討するみたいなことは書いてありましたが、実際偏ったフォメプレーヤーの多さから考えると賛否両論ですよね(+_+)
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る