×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
静観していたバレンシア会長=ソレール会長辞任の話・・・。

結局この不動産会社のおっちゃんの辞任話は取締役会で消えてしまったようですね・・・。それにしてもこの会長が就任してから本当にいい話がバレンシアから聞こえてきません。特にここ2年程はクラブ内全体を巻き込む問題が多く起こっていて、カルボーニ(元SD)vsキケ(元監督)問題、アジャラ移籍問題、キケ更迭→人気回復のためのクーマン招聘・・・そして古株3人衆の戦力外通告・・・汗。あ!高層ホテル建設計画もありましたね(自分ところの不動産会社使うつもりでしょうか・・・汗?)
確かにクラブ内の問題というのは多かれ少なかれどこのクラブでもあるものです(バルサもありますからね~)がここまで表立って泥沼化するとは・・・。なので今回の会長留任話はリーガ好きな私にとっては少しばかり「はあ~泣」みたいな気持ちになります・・・。まあこの会長・・・サポからはかなり好かれていない(スーペル・デポルテ紙もケチョンケチョンに会長批判)ようなのでどこかのタイミングで辞めるとは思いますが、出来ればスパっと身を引いて欲しいものです・・・。
さて、この会長留任が(一応)決まった取締役会でアルベルダ問題が話し合われた模様・・・。この会議で最終的に裁判中アルベルダ側が要求している事に一切譲歩しない・・・ということが決定したそうですがどうなんでしょうね~。あと個人的にはアルベルダ側の要求に賛同したい(一線級の選手のプレー見れないのは悲しい事ですから・・・汗)のですが、一点だけ疑問符がつく要求項目もあります・・・。
「契約年数分の年俸」
オプション契約分(試合数による自動契約延長)の年俸は諦めるらしいですが、それにしても今シーズン前に契約延長した2011年までの7億9000万を要求するとなるとは少しばかりマズイんじゃないか?と感じてしまうんですよね。あと確かベテラン単年度契約問題に彼は先頭にたち反対していたような・・・。本当にプレーしたいのならプここはレーするための譲歩も必要ではないかな~と思います(EURO2008も控えておりアネラゴネス爺ちゃんもハラハラドキドキでしょうしね・・・)。まあ、そうはいって元凶は違うところ(会長)にあるので彼を非難する事は出来ないんですが・・・。とにかく双方引く気配がないので裁判所が出した和解のための猶予期間も意味をなさないものになりそうですからここは29日の裁判所の判決まで待ちましょう・・・。あ!バルサの次のの試合(国王杯)バレンシアでした!負けるなよぉーバルサ!難しいかもしれないけど3冠狙ってくれぃ~!!
<おまけ>
先の裁判の証人・・・
アルベルダ側:ビージャ、シルバ、ビセンテ、ホアキン、アングロ、 カニサレス
クラブ側:バラハ、マルチェナ
・・・一時期は最高クラスのコンビだったアルベルダとバラハがクラブを二分して争うとは・・・汗。
結局この不動産会社のおっちゃんの辞任話は取締役会で消えてしまったようですね・・・。それにしてもこの会長が就任してから本当にいい話がバレンシアから聞こえてきません。特にここ2年程はクラブ内全体を巻き込む問題が多く起こっていて、カルボーニ(元SD)vsキケ(元監督)問題、アジャラ移籍問題、キケ更迭→人気回復のためのクーマン招聘・・・そして古株3人衆の戦力外通告・・・汗。あ!高層ホテル建設計画もありましたね(自分ところの不動産会社使うつもりでしょうか・・・汗?)
確かにクラブ内の問題というのは多かれ少なかれどこのクラブでもあるものです(バルサもありますからね~)がここまで表立って泥沼化するとは・・・。なので今回の会長留任話はリーガ好きな私にとっては少しばかり「はあ~泣」みたいな気持ちになります・・・。まあこの会長・・・サポからはかなり好かれていない(スーペル・デポルテ紙もケチョンケチョンに会長批判)ようなのでどこかのタイミングで辞めるとは思いますが、出来ればスパっと身を引いて欲しいものです・・・。
さて、この会長留任が(一応)決まった取締役会でアルベルダ問題が話し合われた模様・・・。この会議で最終的に裁判中アルベルダ側が要求している事に一切譲歩しない・・・ということが決定したそうですがどうなんでしょうね~。あと個人的にはアルベルダ側の要求に賛同したい(一線級の選手のプレー見れないのは悲しい事ですから・・・汗)のですが、一点だけ疑問符がつく要求項目もあります・・・。
「契約年数分の年俸」
オプション契約分(試合数による自動契約延長)の年俸は諦めるらしいですが、それにしても今シーズン前に契約延長した2011年までの7億9000万を要求するとなるとは少しばかりマズイんじゃないか?と感じてしまうんですよね。あと確かベテラン単年度契約問題に彼は先頭にたち反対していたような・・・。本当にプレーしたいのならプここはレーするための譲歩も必要ではないかな~と思います(EURO2008も控えておりアネラゴネス爺ちゃんもハラハラドキドキでしょうしね・・・)。まあ、そうはいって元凶は違うところ(会長)にあるので彼を非難する事は出来ないんですが・・・。とにかく双方引く気配がないので裁判所が出した和解のための猶予期間も意味をなさないものになりそうですからここは29日の裁判所の判決まで待ちましょう・・・。あ!バルサの次のの試合(国王杯)バレンシアでした!負けるなよぉーバルサ!難しいかもしれないけど3冠狙ってくれぃ~!!
<おまけ>
先の裁判の証人・・・
アルベルダ側:ビージャ、シルバ、ビセンテ、ホアキン、アングロ、 カニサレス
クラブ側:バラハ、マルチェナ
・・・一時期は最高クラスのコンビだったアルベルダとバラハがクラブを二分して争うとは・・・汗。
PR
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る