×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回大会ベスト16のスイスが圧倒的なポゼッションと攻撃力を誇るスペインを撃破!!。
「こりゃ波乱グループH波乱だ♪」
それにしてもヒッツフェルト監督率いるスイスは完璧なプランでスイスはスペインを撃破しましたね。
「いやー天晴れ!!」
スペインはご存知の通りポゼッションでピッチを支配し攻め込みます。がそのポゼッションと引き換えといってはなんですが相手マークを外しポジション自体が流動的になるため一度裏を取られるとカウンターの餌食になりやすいという側面をもっています。でそこを2本目のシュート(カウンター一閃)でものの見事に決めたスイス♪
もうこれ以上しか言えませんね。こりゃーグループリーグもしかしたら波乱が続くかもしれません・・・♪
さて、ここからはスペインの攻撃で気になったことが2つほどありました。
一つ目はF.トーレスの起用であり、2つ目は両ラテラルの動き。あくまでこれは個人的な意見になりますが、まず故障明けのF.トーレスを起用するならジェレンテの方が良かったんじゃないかなーと思ったり。F.トーレスももちろん空中戦は強い方だと思いますが、同様レベルにジョレンテもあると思います。またそれに加え彼の場合、ポストワークも巧みで所属クラブじゃそこがストロングポイントにもなっているし・・・。あ、あとエリア内でスペースなかったという点も・・・。F.トーレスは前にスペースある時一番いいと思うんですよね・・・。
よし!ちょい長くなったけど次はラテラル・・・。
前半は良かったと思います。カプデビラも中盤(イニエスタ)を追い越す動きもよく見られましたし、プレーの質自体は代表じゃよくない部類に入るS.ラモスもビルドアップする動きはあったんじゃないかなーと思います。が後半・・・特に先制されてからの動きは気になるところでカウンターを恐れてか、はたまた疲労によるものかは定かじゃありませんが中途半端なポジション取りで・・・。J.ナバスが単調なクロス上げていたように見えましたが、ここでS.ラモスがケア出来ていればなーと思ったのは私だけじゃなかったと・・・。縦に突破したナバスの後方スペースを生かせていればDF一人は引き付けられるわけで、それにより中央部分に相手守備陣の綻びを作ることが出来たかも・・・と(でも無理かな?スイスはセンデロス抜けてから守備ブロック更に良くなったし・・・汗)
まあダラダラ書きましたけど、まだ何も決まったわけでもありませんし、スペインが敗退したらそれはそれでOKですし・・・。日本がGL突破出来るかどうかは分かりませんが仮にGL突破と予想するとM57or60で対戦する可能性があるわけで・・・。ポゼッションの高いチームよりボール放り込んでくるチームの方が組みやすいでしょうしね・・・♪あ!でも対戦も見たいなー。そうしたらまずはGLだけは突破してもらおうか・・・♪
そうそう、G.フェルナンデス作っても誰も顔分からないからビージャ♪
「こりゃ波乱グループH波乱だ♪」
それにしてもヒッツフェルト監督率いるスイスは完璧なプランでスイスはスペインを撃破しましたね。
「いやー天晴れ!!」
スペインはご存知の通りポゼッションでピッチを支配し攻め込みます。がそのポゼッションと引き換えといってはなんですが相手マークを外しポジション自体が流動的になるため一度裏を取られるとカウンターの餌食になりやすいという側面をもっています。でそこを2本目のシュート(カウンター一閃)でものの見事に決めたスイス♪
もうこれ以上しか言えませんね。こりゃーグループリーグもしかしたら波乱が続くかもしれません・・・♪
さて、ここからはスペインの攻撃で気になったことが2つほどありました。
一つ目はF.トーレスの起用であり、2つ目は両ラテラルの動き。あくまでこれは個人的な意見になりますが、まず故障明けのF.トーレスを起用するならジェレンテの方が良かったんじゃないかなーと思ったり。F.トーレスももちろん空中戦は強い方だと思いますが、同様レベルにジョレンテもあると思います。またそれに加え彼の場合、ポストワークも巧みで所属クラブじゃそこがストロングポイントにもなっているし・・・。あ、あとエリア内でスペースなかったという点も・・・。F.トーレスは前にスペースある時一番いいと思うんですよね・・・。
よし!ちょい長くなったけど次はラテラル・・・。
前半は良かったと思います。カプデビラも中盤(イニエスタ)を追い越す動きもよく見られましたし、プレーの質自体は代表じゃよくない部類に入るS.ラモスもビルドアップする動きはあったんじゃないかなーと思います。が後半・・・特に先制されてからの動きは気になるところでカウンターを恐れてか、はたまた疲労によるものかは定かじゃありませんが中途半端なポジション取りで・・・。J.ナバスが単調なクロス上げていたように見えましたが、ここでS.ラモスがケア出来ていればなーと思ったのは私だけじゃなかったと・・・。縦に突破したナバスの後方スペースを生かせていればDF一人は引き付けられるわけで、それにより中央部分に相手守備陣の綻びを作ることが出来たかも・・・と(でも無理かな?スイスはセンデロス抜けてから守備ブロック更に良くなったし・・・汗)
まあダラダラ書きましたけど、まだ何も決まったわけでもありませんし、スペインが敗退したらそれはそれでOKですし・・・。日本がGL突破出来るかどうかは分かりませんが仮にGL突破と予想するとM57or60で対戦する可能性があるわけで・・・。ポゼッションの高いチームよりボール放り込んでくるチームの方が組みやすいでしょうしね・・・♪あ!でも対戦も見たいなー。そうしたらまずはGLだけは突破してもらおうか・・・♪
そうそう、G.フェルナンデス作っても誰も顔分からないからビージャ♪
PR
COMMENT
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る