[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええっと、ポジティブに書きたいと思います♪
そもそもこの時期にきてネガティブに書いてもしょうがないですもん。別にねー評論家でも関係者でもなく、普通の代表を応援する日本国民ですかしね・・・♪。あとね・・・しょうもない退屈なサッカー思考のカペッロが相手ですから・・・まあ、イングランド代表及び選手に恨みはありませんが監督が監督だけに非常にポジティブに書いていこうかなーと♪カペッロ監督さんよー以前3年ほどで監督業から足を洗うとかいっていたんだからW杯終わったらすぱっと消えてね
日本代表 3-0 イングランド代表
JPN:とぅーりお(前半7、後半27OG)、中沢(後半38)
ENG:坊主。
前半の日本の出だしはまずます。
中盤底の阿部もDF陣と連動して頑張っていましたし、遠藤&長谷部も前に出よう、また前にボールを繋げようと頑張ってました。正直、日本はこのポジションがが踏ん張らないと連動性がなくなり、ずるずるとラインが下がっちゃう傾向にあるのですが、」前半に関しては良かったなーと(後半はずるずる・・・でしたが・・・汗)
それに比べて・・・あちらさんは最終選考を兼ねていると試合ということでベストメンバーではないこと、また常日頃今回と同じようにどんよりとした辛気臭いピッチでプレーしている選手が多いにも関わらず足元の技術は微妙な集団=イングランド・・・正直うまくない(あ!うまい選手も当然います、お気に入りはファーディナンド・・・エレガントですもん♪J.コールも及第点ですよぉ)。
ということで、ランパードさんも試合後に「(選考のため)メンバー変わっているし、トレーニング頑張ってるし・・・」
と言い訳ぽく答えてましたが、それじゃーPKも練習しときなさいよ・・・と♪そうそう!!あとよく(イングランド代表)ファウル貰っていたような。フィジカル整っていなかったのかな??それほど日本激しくなかったような気がしたんですけどね・・・。
ということでそんな状況の中でうまれた先取点。
遠藤のコーナーキックから闘莉王が押さえのきいたシュート♪
正直、ゴラッソだなぁーと思ったりもしたのですが、後半更に凄いゴラッソを決めてしまったのでそこはプラスマイナス0評価です・・・汗。
そんなこんなで頑張った(踏ん張った)日本代表ですが、後半から投入されたイングランド代表5人・・・というかJコールにより守勢にまわることになります。彼が1.5列目へ入ったこと(おまけに中盤の二人=遠藤&長谷部の消耗)で中盤のポゼッションがままならなくなり前線も含め全体的にラインが下がることに・・・。こうなると負のスパイラルに陥ることは明白で日本代表は433から4141にならざるをえなくなります。
で、正直ここで"ジ・エンド=終了"です。
たとえ陳腐なサッカーを思考するカッペッロ率いるイングランド代表でもずるずるラインの下がった日本代表を仕留めることはさして難しくないミッションで足(スピード)だけが自慢のライト=フィリップス&コンディションの整っていないガチムチなジェラードをとめる事は出来ませんから・・・。
ということで最終的に両サイドを崩された形でのOG・・・これはある意味必然的な結果かなーと思ったりもしますが、個人的にはこれはフィジカルが整っていれば、また選手交代がうまくいえば"イングランド程度"ならなんとかなったんじゃないかなーと(自分で書いていても物凄くポジテティブだと思いますけどね♪)。例えばこれ
がオランダ代表相手ならキツイ・・・と思ったりもしますが、カメルーン(エトーさん、代表辞退してね♪)やデンマーク相手なら・・・と♪
最後に・・・
収穫のあった試合・・・それだけは間違いありません。
この試合(布陣)により俊輔不要とか多少意見が出てきそうな雰囲気もありますが、そんなのはメッシは代表で活躍しないぞぉーとごちゃを言うARG代表サポと一緒(心からメッシ不要というのはマドリーサポだけでしょ??)で岡田監督が選出した23人全員は大事な戦力であるのは間違いありません・・・。
ここは大会終わるまできっちり応援しましょう♪
あ!最後の最後に・・・
『JPN>>>>>>>ENG♪』
これは確かにそうだと思います。
守備>>>>攻撃なお方ですし、カテナチオの美学の体言者でもあると思います。
が、ジェラード&ランパードの共存、ルーニーの活かし方に成功したのも彼ですし、戦術面での評価が低すぎると思います。
辛気臭いピッチ、これは国の気候なので仕方ないです。
辛気臭いなどとマイナスに言われても‥という感じです。
そのくせ足元がお粗末と‥細々ワンタッチで三人で回したり派手なフェイントで観客を湧かすことはありませんがそれは納得いかないですね。
長短のパスの正確さやトラップなどの基本とダイナミックなプレーでイングランドに勝る国そうないかと‥。
あとライトフィリップスが足だけ‥。
ミドル狙える選手=状況判断力に優れている&センターもできる=戦術理解度が高い、と代表に選ばれるだけの能力を持った選手です。
何処か言い回しがカンに障ったのでムキになりました。
申し訳ありません。
イングランドを足元の技術がないとか、スピードしか取り柄がない(フィリップスだけですが・・・)とか言う前に何も取り柄もない日本を批判するべきでは
結果的に日本は負けたわけですしイングランド>>>日本だと思います
エキサイトして申し訳ございませんでした
裕様>
本文にも書いていますがこの時期に日本代表を批判する事は考えていませんよ。まあ、建設的な意見は書くことあるかもしれませんが。日本代表に取りえが無い??うーん、どうでしょうか??
あ!日本>>>イングランドと書いたのはスタンスの事ですよ。メンバー見ればポジションによってはENGの方が上というのは明白です。まあ、GKは日本の方が上かと思いますけどね・・・。
というか『日本代表 3-0 イングランド代表
』という内容だけで意図している事わかると思ったんですけどねー。
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |