×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツの祭典ならぬ、ナショナリズムの祭典であるオリンピックですからもちろん日本選手団を一押し。ま、サッカーではバルサメンバーも召集されているスペインを次点として応援でしたが、、、。
GL2試合終了した結果が以下の通り。
_ 勝点 勝 負 引 得失
----------
1) JPN 6 2 0 0 +2
2) HON 4 1 0 1 +1
3) MAR 1 0 1 1 -1
4) ESP 0 0 2 0 -2
----------
『戦術=永井』
初戦をまさかの1試合まるごとハイプレスで制した日本代表ですが、モロッコとの試合では少し様相が違いました。でもOA枠で出場している吉田を筆頭に相変わらず守備ブロックは堅守を守り通します。そして後半39分、清武からの浮き球フィードをを相手GKより先に追いつきループシュート。一瞬デ・ラ・ペーニャ→怪物ロナウドを思い出しました。そうそうあの時も"戦術=ロナウド"でしたし♪
っと、少し思い出話になりましたが残り1試合を残し決勝トーナメント進出決めたことは非常に素晴らしい事。大会前はなでしこ人気やグループ分けでスペインと対戦する事もあり注目度が低かったこともありましたが、もうそんな事は皆掌返してますもん。本当ならGL残り1試合は主力温存も考えれたのですが最終戦も決勝T対戦相手を見越しガチ勝負になるようですから怪我だけはしないよう3試合目に試合に望んでほしいと思います。でも宇佐美あたりはみたいなーと思ったり、、、
で、問題のスペイン代表。ちょいロングのダイジェストを見ましたが、、、
『ボールは友達=大空翼』
『ポストが友達=スペイン代表』
スペイン代表のボールポゼッションは非常に高くシュート数も24本でしたっけ?凄まじいものがありました。あと試合終盤に少し疑問の残る(PK与えられても不思議じゃない)プレーがあったのも事実です。
が、それ以上に先にも書いたように幾度となく訪れた好機を逸したのが敗因かな?まぁーあれだけポストに嫌われたら運がなかったとも言えなくはありませんが、とにかくチャンスをことごとく逃してしまったって事が原因でしょうね。あ!あと審判に対する態度ってのが後々に響いたのかなーって私的な意見になりますけど思いました。ムニアインとかもう主審にタックル数回かましてましたし、、、汗!!。って考えたらまだまだだアンダー世代なんだなーと思ったり。ちなみに試合のスタッツ確認したらスペイン代表のイエロー7枚、ホンジュラスも6枚の計13枚、、、
「主審、イエロー出し過ぎ!!」
----------
おまけ、、、
試合後、ホンジュラスの選手達&サポーターが国旗を手に笑顔を振りまいていた映像が物凄く印象的でした。えっと一番最初に書いてますよね、ナショナリズムの祭典、、、
『元スペイン植民地』
GL2試合終了した結果が以下の通り。
_ 勝点 勝 負 引 得失
----------
1) JPN 6 2 0 0 +2
2) HON 4 1 0 1 +1
3) MAR 1 0 1 1 -1
4) ESP 0 0 2 0 -2
----------
『戦術=永井』
初戦をまさかの1試合まるごとハイプレスで制した日本代表ですが、モロッコとの試合では少し様相が違いました。でもOA枠で出場している吉田を筆頭に相変わらず守備ブロックは堅守を守り通します。そして後半39分、清武からの浮き球フィードをを相手GKより先に追いつきループシュート。一瞬デ・ラ・ペーニャ→怪物ロナウドを思い出しました。そうそうあの時も"戦術=ロナウド"でしたし♪
っと、少し思い出話になりましたが残り1試合を残し決勝トーナメント進出決めたことは非常に素晴らしい事。大会前はなでしこ人気やグループ分けでスペインと対戦する事もあり注目度が低かったこともありましたが、もうそんな事は皆掌返してますもん。本当ならGL残り1試合は主力温存も考えれたのですが最終戦も決勝T対戦相手を見越しガチ勝負になるようですから怪我だけはしないよう3試合目に試合に望んでほしいと思います。でも宇佐美あたりはみたいなーと思ったり、、、
で、問題のスペイン代表。ちょいロングのダイジェストを見ましたが、、、
『ボールは友達=大空翼』
『ポストが友達=スペイン代表』
スペイン代表のボールポゼッションは非常に高くシュート数も24本でしたっけ?凄まじいものがありました。あと試合終盤に少し疑問の残る(PK与えられても不思議じゃない)プレーがあったのも事実です。
が、それ以上に先にも書いたように幾度となく訪れた好機を逸したのが敗因かな?まぁーあれだけポストに嫌われたら運がなかったとも言えなくはありませんが、とにかくチャンスをことごとく逃してしまったって事が原因でしょうね。あ!あと審判に対する態度ってのが後々に響いたのかなーって私的な意見になりますけど思いました。ムニアインとかもう主審にタックル数回かましてましたし、、、汗!!。って考えたらまだまだだアンダー世代なんだなーと思ったり。ちなみに試合のスタッツ確認したらスペイン代表のイエロー7枚、ホンジュラスも6枚の計13枚、、、
「主審、イエロー出し過ぎ!!」
----------
おまけ、、、
試合後、ホンジュラスの選手達&サポーターが国旗を手に笑顔を振りまいていた映像が物凄く印象的でした。えっと一番最初に書いてますよね、ナショナリズムの祭典、、、
『元スペイン植民地』
PR
COMMENT
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る