×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の2006ワールドカップ初戦、日本-オーストラリアの試合ですが、正直落胆が大きかったです…。多分、これは観戦した方が同じ気持ちでしょう。まあ、結果論を述べてもしょうがないのですが、個人的な感想を書かさせていただくと、"采配ミス"、"決定力不足"という2つの言葉が思い浮かびます。
まず"采配ミス"ですが、ジーコ監督の柳沢→小野の交代には疑問符?がつきます。多分、選手交代により中盤を厚くしてボールポゼッションを上げて逃げ切ろう、もしくは攻撃に厚みをつけようと考えたのでしょうが、最終的にはこの目論見は崩れました。小野の投入…うーん、これが最善の選択だったんですかね-?確かに中盤を厚くするのは分かるのですが、正直、オーストラリアはボールを放り込んでくるスタイルでしたから4バックにすればある程度カバー出来たのでは・・・と思いました。それが無理なら柳沢→小野ではなく、俊輔→小笠原への交代(もしくは俊輔→稲本)がまず必要だったような気がします。この試合、確かに俊輔はゴールを奪いましたが、それ以外は見せ場なし、また中田英はタイトなマークを中盤の底で受けていた為に効果的なパスが出せない…。そう考えるとおのずと答えが出てきたと思うのですが…泣。俊輔がもう少し何とかなれば良かったんですけどね-。確かに彼にもマークはきつかったのですが…。
※ジーコのコメント「小野を投入したのは、中田英と中村とのトリオで中盤を構成しようと思ったから。奏功すると思った」
次に攻撃陣…!!
先発二人の選手に効果的なパスがこなかったという向きもあるのですが、それにしても酷かった!!特に柳沢には完全に失望です。何度か決定的な場面があったにも関わらず、前を向いて仕掛けようとしなかったように感じます。確かに相手選手の動きをみて引きつける事も必要ですが、最終的にはシュートを打って欲しい。走りこんでくる選手を待つだけではなく、時には豪快なシュートを狙って欲しいと思いました。観戦していて「打てよーー!!」って何回も叫びましたもん…笑。…と思うと柳沢→小野でなく大黒(もしくは巻)あたりでもよかったのかなーと。
※ジーコのコメント「柳沢はとてもよかったし、高原もよかったと思う」
最後に…
1失点目の川口の飛び出しは正直「…怒!!」とも思いましたが、それまでに神懸り的なセービングを見せていたのでねえ…汗。まあ、フリースローからの失点というのはあまり見ない事ですからしょうがないと言う事で・・・。しかしもう少し飛び出すのは我慢して欲しかったですよ…泣。2・3点目は川口のミスではないですからしょうがないですね…。
と、色々書きましたが、この敗戦で確率から考えると予選敗退は濃厚。これはどう考えてもそういう答えになってしますのですが、あと2戦ありますから可能性は0ではありません…。気持ちを切り替えクロアチア、ブラジル戦に望んで欲しいと思います。あっ!クロアチアにはもう引き分けてもいいのでブラジルに間違って勝ってくれないですかねー?笑。でもブラジル予選突破で優勝♪黒星つけたのが日本だけとかなら、まだ意義のある大会って思えるでしょうしねっ!!
どう見ても誤審のような…汗。
余談…
チェコ強いです!!3-0の完勝!!コラーの豪快なヘッドには感動です。右足の怪我は心配ですねー。あとロシツキー(25)は本当に凄いですわ!!足元上手くて速いっ!!来季のアーセナルは楽しみですね♪
まず"采配ミス"ですが、ジーコ監督の柳沢→小野の交代には疑問符?がつきます。多分、選手交代により中盤を厚くしてボールポゼッションを上げて逃げ切ろう、もしくは攻撃に厚みをつけようと考えたのでしょうが、最終的にはこの目論見は崩れました。小野の投入…うーん、これが最善の選択だったんですかね-?確かに中盤を厚くするのは分かるのですが、正直、オーストラリアはボールを放り込んでくるスタイルでしたから4バックにすればある程度カバー出来たのでは・・・と思いました。それが無理なら柳沢→小野ではなく、俊輔→小笠原への交代(もしくは俊輔→稲本)がまず必要だったような気がします。この試合、確かに俊輔はゴールを奪いましたが、それ以外は見せ場なし、また中田英はタイトなマークを中盤の底で受けていた為に効果的なパスが出せない…。そう考えるとおのずと答えが出てきたと思うのですが…泣。俊輔がもう少し何とかなれば良かったんですけどね-。確かに彼にもマークはきつかったのですが…。
※ジーコのコメント「小野を投入したのは、中田英と中村とのトリオで中盤を構成しようと思ったから。奏功すると思った」
次に攻撃陣…!!
先発二人の選手に効果的なパスがこなかったという向きもあるのですが、それにしても酷かった!!特に柳沢には完全に失望です。何度か決定的な場面があったにも関わらず、前を向いて仕掛けようとしなかったように感じます。確かに相手選手の動きをみて引きつける事も必要ですが、最終的にはシュートを打って欲しい。走りこんでくる選手を待つだけではなく、時には豪快なシュートを狙って欲しいと思いました。観戦していて「打てよーー!!」って何回も叫びましたもん…笑。…と思うと柳沢→小野でなく大黒(もしくは巻)あたりでもよかったのかなーと。
※ジーコのコメント「柳沢はとてもよかったし、高原もよかったと思う」
最後に…
1失点目の川口の飛び出しは正直「…怒!!」とも思いましたが、それまでに神懸り的なセービングを見せていたのでねえ…汗。まあ、フリースローからの失点というのはあまり見ない事ですからしょうがないと言う事で・・・。しかしもう少し飛び出すのは我慢して欲しかったですよ…泣。2・3点目は川口のミスではないですからしょうがないですね…。
と、色々書きましたが、この敗戦で確率から考えると予選敗退は濃厚。これはどう考えてもそういう答えになってしますのですが、あと2戦ありますから可能性は0ではありません…。気持ちを切り替えクロアチア、ブラジル戦に望んで欲しいと思います。あっ!クロアチアにはもう引き分けてもいいのでブラジルに間違って勝ってくれないですかねー?笑。でもブラジル予選突破で優勝♪黒星つけたのが日本だけとかなら、まだ意義のある大会って思えるでしょうしねっ!!
どう見ても誤審のような…汗。
余談…
チェコ強いです!!3-0の完勝!!コラーの豪快なヘッドには感動です。右足の怪我は心配ですねー。あとロシツキー(25)は本当に凄いですわ!!足元上手くて速いっ!!来季のアーセナルは楽しみですね♪
PR
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る