忍者ブログ
WCCF-FBC管理人の"まったり"日記です♪
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーキングに告知掲載されてあったbarca! barca! barca! FCバルセロナ完全読本ですが、前にも書いた通り白いチームを応援している方とかどぉーすんだろ?...と真剣に思ってしまった...汗。

1冊目:伝説の100人編
⇒1380円
2冊目:攻撃という哲学編
⇒980円
3冊目:バルセロナのある街編
⇒980円

だって、この内容ですよ?
マドリディスタさん買う???

本当に大丈夫かな...

と、それよりもこの付録ですが3冊集めてスターターパック完成ってSGKの創刊号を三等分したようなものだったりして。裏面だけWGKの印字で...嫌な予感がします...

拍手[11回]

PR
規制しました...。

えっとトレード売買掲示板です。
トレード売買のトップページを見てもらえれば分かりますがバナーあるはず。
で、そこをクリックすると今日一日...それも東日本掲示板のたった10~15スレッドチェックしただけでこれだけ出てきました。あ!ご多分に漏れずパンダワールドも入っています...呆。

結局、あーだこーだ言っても一緒なんですかね...困。

って書いたらまた色々叩かれたりするんだろーな。
でもね...気にしませんよ。あんぽんたんから何を言われようとね...。

<追記>
今回は規制解除は考えていますので詳しくは該当ページ(規制情報・解除ページを確認してください)

拍手[3回]

最近始めたFIFA WCS...
データゲームなのでカードはもちろん実在しませんが、絵柄は中々いい感じ...。
その中でもSS枠は綺羅ぽくて好きなのでちょこっと作成です。

「クラシコわくわく...♪」

※ホロ画像は見つからなかったのでPixia(←ソフト)のフィルタで代用♪

拍手[4回]

「今季初黒星...チーン」

連勝街道まっしぐらのマドリーはダービーでも好調さをそのままキープし勝利。
あ!ゴルコムの記事タイトルには少し意図を感じましたが...

『マドリー、いつも通りアトレティコを粉砕』
ね、何か酷い言い回しでしょ...汗!!。

さて、そんなマドリーを横目にバルサもヘタフェとのアウェイ戦に臨んだわけですが先にも書いた通り敗戦。
これを一体どう捉えればいいのかなーと思ったり。えっともちろん敗戦という結果に満足は出来ませんが、それより気になるのはアウェイでの戦績...。と書いたら当たり前やんって思われるかもしれませんが、昨シーズンは何気にアウェイでも成績良かったので。

これには幾つか理由が考えられると思うのですが、まず考えてしまうのは怪我で離脱した選手の多さでしょう。個人的に気になったのはトップ登録のサイドアタッカーが全滅してしまいB選手を起用せざるを得なかった攻撃陣より、主力CBであるピケ&プジョルの離脱(コンディション不良)です。特に慢性的な故障を繰り返すカピタンの離脱は想定内でしたがピケの離脱は痛く、ポリバレントな能力を発揮したマスチェラーノがもしいなければ...と考えると冷や汗もんでした。(余談...そんな大車輪の活躍を見せるマスチェラーノですが主力CB2名が復帰したら?と記者にコメント求められると、「チームが勝利するならOK♪」だと。エライっすよ、どこぞの選手に聞かせてやりたいコメントです...)

えっと次は触れずにはいられない3-4-3の布陣。
これに関しては色々なところで語られているのでさらっと書きますが、個人的には両ウイングがしっくりこないんですよね。で中盤の構成員を増やしても攻守において押し込めきれないというのがその原因...。うーんこの諸刃の剣を一体どこまで磨けるのだろう...そんな感じがします。

拍手[2回]

トレード&売買板の規制をかなり緩めました」

ええっとメイン掲示板でちょこっとご意見、ご要望があったというわけじゃありません。
携帯に甘いとかPC利用者に厳しいとか、あとは何だ?忘れた...ま、規制・制約を設けるとそれこそごまんという意見が出てくるのは当然。んなことは当の昔から管理人していたら分かっていることです(きっと他のサイトでも一緒だと思います)。じゃあ、何故するか?っていうと本来、極々当たり前に利用してくれている利用者さんを守りたいから...。で、それを実施していたら多くの皆さんが使いづらくなってきた。

「本末転倒やん...汗!!」

っと今までの流れはこんな感じかな?
さて、一番最初にも書いたように規制を緩めました。
もしかしたらまーた厳しくするかもしれませんが、今は「ほぼ」無いに等しい状態かと思います。
なのできちんと利用して下さいね...。自分を守るためにハンネ、トリップを付けるとか人様の募集に対しいちいち文句(というか能書きレベルの煽り荒らし等)を書かないとか...。自分がされたら嫌なことはきっと他の人も嫌という事を分かってほしいですね。で、それが出来ないなら自分のサイト(ブログ、ツイッター)等に引き籠ればいいんですよ...。あと本当に自己防衛出来ない方、トラブル遭った時に自己処理出来ない方もこの手の類のトレード売買板は使わない方がいい...と少し辛口の意見を...。


...今日、関東のとある警察の方とやりとり。
ここを利用されてる、とある輩が捕まったそうです。いや捕まったという表現はちと違うかな?
まあ、似たようなもんだからいいーか。とにかく不正に売買をしていた輩が警察のお世話になったという事。前々よりちょこっと資料を提出したりとかしていたのですが、被害者さんが相当の切れ者(忍耐強い方)というおかげかもしれませんが、とにかくよくもまあここまで頑張ったなあーと(ちなみに加害者は相当なあんぽんたん...呆!!)。年に数回このような場面に遭遇するのですが、今回は泣き寝入りせずに済んだようでとにかく良かったなーと...。あと警察の方もよく動いてくれた...感謝です。

『自分の尻は自分で拭く』
この加害者さんはきちんと自分がすべき事を確認し、しかるべき書類を用意し対応していました。
多分あれこれネットで確認したり警察でどうしたらいいかも聞いたはずです。正直、過去に私も色々調べたりもしましたが犯罪と認められるにはそれ相応の手間(おまけに費用も)がかかります。今回のように裁判所まで実際に赴かなくちゃいけない場合もきっと出てくると思います。でもそれをするかどうかでその後は大きく変わります...。皆さんはもし被害に遭ったらどうするのかな?きちんと対応できるのかな?

もし「難しい or きっと出来ない」だろうなーと今から思うなら手渡しトレードor売買をメインに使ってください。もしくは私のように気心しれた仲間内でカード交換なり売買を。一番いいのは"とれ家さん"や"マロンさん"のところのようなカード販売ショップに行ったりして購入するのをお勧めします(交流も出来ますしね...♪)。とにかく泣き寝入りする気持ちで板を利用するくらいなら最初からリスクと無縁の方法で欲しいカードをゲットしたり、また不要なカードを処分してほしいと思います...。

...って、こんな心構えある方のみ利用してくれると信じて「ほぼ」解放...です。

「ふう、今日は色々疲れたから更新はやめ...」
お茶でも飲みながら携帯ぽちぽちいじっときたいと思います...。

<追記>
以前、スマホだけを独立して板を作成しようかなーと書いた記憶がありますが結局は一緒になっちゃうので今回は解放という手段をとりました...。

拍手[6回]

『この2チームを比較することはできない。バルセロナは頭角を現している最中で、私のサントスは15年にわたってトップに君臨した。私のサントスの方がずっと上だったことは明白だ』

はい、これはスペインの「スポルト」にコメントを求めらえた王様ペレ氏のありがたーいお言葉♪

CWCでサントスがバルサと対戦する可能性もあるのでOBからしたら援護射撃...みたいな感じでしょうかね。あと、きっとメッシいるからだと邪推を。現在のサッカーシーンにおいて世界最高峰の選手の一人であり、またマラド-ナ氏が可愛がっている選手(一番可愛いのはクン♪)という事もきっと少なからずあるんだと思いますよ。だってやっぱりいつの時代も『BRA vs ARG』って構図はあると思うので...。

■三者比較(SEGAさん提供)
/ OF DF TE PO SP ST TO
20 06 20 18 19 16 99
20 08 20 16 18 17 99
20 07 20 15 20 16 98

まあ、比較できないから始まり落ち着くところが昔のサントスの方が上だっ!!で終わるくらいだからネタ程度にとらえていたらいいんでしょうけど、そもそもサントスってそんなに良かったのかなーと思ったり。いや本当に知らないから...汗。どっかに映像落ちてませんかねぇ...??今、無性に見たくなっております...。

さてペレ氏さん、70才超えてもこれだけ元気ならまだまだ表舞台で頑張ってくれるでしょう♪
ん?彼はCWCで来日するんでしたよね?バルサ側もクライフあたり呼んでくれないかな♪アヤックスのドタバタ劇で傷ついた心を日本で癒すのも結構いいはずだと思ったりするのは私だけかな...??

拍手[2回]

■WGK他、関連雑誌はこちら
SGK vol8が発売になり創造の艦隊が完成...。
あ!セスクですけど、ガナーズを応援している方からしたらちょこっと残念なのかな?もうバルサに行っちゃいましたからね。でもまあユニは赤じゃないけどガナーズのものだからきっと使うんだろうなーと。てかSPSだから関係ないか...♪

っと、書きたかったのはこっち。
先に書いたSGKの巻末に告知がありまして来月発売されるバルセロナ関連の雑誌(本)に付録が付くそうです。ま、ここ数年はCWCの時期になると臨時(もしくは増刊)のサッカーが多く発売される傾向にあるんですが、マンUtdさんやインテルさんが参戦するシーズンに比べバルサのシーズンは何故か国内での関連刊行物が増えるようで、やっぱり日本じゃウケがいいのかなーと。ま、プレミアクラブは国内より韓国とか中国、あと東南アジアにウケがいいのは分かるんですがセリエAクラブはもっと出てもよさそうな気がしますけど...。

おっと話し戻します。で、その本が3冊出るそうで合計12枚(うち一枚はICカードとのこと)。これってどうなるのかな?普通で考えると販売価格の高い本にICが付くとしてセットで3選手のカードが付き、残りの2冊に各4選手のカードが付くという事になるんでしょうけど、まさかの1冊1カードとかなら、もうねー...汗!!。(※他にも可能性としてはIC一枚→6カード→6カード)

ん?それよりもこのカードは新バージョンのもの?と...。取りあえずバルサユニ着ていたら私としちゃー満足なんですけど新バージョンのものならチアゴを是非...♪トップチームの10-11シーズン出場もあるし問題ないでしょー...と。あー!!...

「ピ、ピントさん...」
さすがにないか...汗。

GK:VV
DF:ダニ、ピケ、カピタン、アビダル
MF:ブスケッツ、チャビ、イニエスタ
FW:ペドロ、飯、ビジャ

「んー、いつものメンバーやん...ツマラナイ!!」
こうなりゃJTのように枠色だけ特別仕様で出して欲しいですね...

<おまけ>
マドリディスタさん達はこの3冊を買うのか?
これは物凄く気になるところ。え?私??今の私は別にコレクターじゃないから...。
白いチームの本なんてきっと買いませんよ。同じ白でも買うのはトイレットペーパーくらいっす...。

拍手[7回]

サポート掲示板の移籍情報...
いつものジャムさんの投稿ですが少しほっておくとすぐにたまる...汗!!。
まあ、溜めてしまう私が悪いんですけど、それにしてもこりゃー多すぎ!!。

あ!元々私自身が利用しているのはウィキの英語版なんですけど、日本語版とたまーに違っていたりして困ったりしています...。しかし今回は時間かかるだろうなー、取りあえずゆっくりやりたいと思います。

そうそう!あと伝言?連絡?えーっと選手詳細データページのKPのところですけど、前回までのバージョンでは『戦術』ってなっていたと思いますけど新バージョンより『KP』に変えてます。旧カードのものも含めてこちらも修正していきたいと思いますけど時間かかるし(選手カード数多いから)漏れもあるかもしれませんがご勘弁を...。ま、皆さん別に困らないから問題ないかな...とお気楽に考えてますけどね♪

拍手[2回]

ミラン 2-3 バルセロナ

確かに決勝Tに入ると2ndレグをホームで戦えるというのはメリットですがバルサはホームアorウェイ関係なく攻めますから正直なところそんなに関係ないかも...と。ま、当の本人たちは違うんでしょうけど...。

それよりも試合内容は(あくまで個人的ですけど)良かったなーと思いました。
バルサはイニエスタ&D.アウベス抜けていたのでやばいかもと思っていたりもしたんですけど思いのほかよかったですし、ミランもやっぱ凄いチームだわ...と。

個人的にはボアテングのゴラッソも良かったんですけど、イブラさんが決めたゴールシーンのひとつ前のセードルフのパスに「うめっ!!」と思っちゃいました。ボール受ける時、彼自身はそこそこ走っているはずなんですけどね...。彼ってええっと35歳ですか?むうーやっぱり凄い選手です(ちなみにイブラさんのゴールはバルサん時にこれでもかーというくらい外したシュート...汗!!取りあえずポストだけじゃなくスペースへ動けるようになっていたところを見るとかなり成長した...ようです♪)

そして最後に触れるのはメッシ。PKのプレーで黄色をもらいましたがその後のやり直しを見て...
「強気だねー」

<追記>
ペップ監督さん...3-4-3はやはりキツイっす!!

<おまけ>
昨日の続き♪

拍手[2回]

さ、今晩はミランとグループステージで激突...。
ここを見られている方の中には多くのミラニスタさん達がいますので書くのは怖いのですが、絶対に勝つぅー...てのは冗談で、いい試合をして欲しいなーと思ったり。両チームともGLは突破確定なので怪我だけはいないでほしいですね...。

「あ!イブラさん...汗!!」
奴だけは...ぐうううううううう。

と対戦ネタはまた試合見てから書くことにして昨晩行われたスカイブルーを基調とした2チームの対戦。

正直なところマンチェスターCはここ最近の好調なリーグ戦の状況からしてGL突破できるかも...と思っていたらナポリに敗戦。プレミアでは前線の破壊力にものを言わせそれほど露呈していませんがやはり中盤の組み立ては個人頼みといった雰囲気がありまだまだという感じ...。この試合に限っては前線のクオリティーでもナポリが上でしたし。でもまあ、大改革を断行してから数年しか経っていないことを踏まえると本当に健闘していますよ...。

ってまだ終わっていないんですけどね...汗!!。
でも今シーズンの黄色い潜水艦はダメだから...

<おまけ>
ナポリ3本柱の中の一人...カバーニさんっす♪

拍手[3回]

Dragonが運営しているWCCFサイト
「FOOTBALL CHAMP」
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール…
HN:Dragon
性別:男性
職業:サイト管理人
趣味:WCCF&サッカー観戦
自己紹介:WCCF & Barcelonaを愛するサッカー好きな♂です♪

管理人のBOOKMARK
Barca FCバルセロナ
Barca BlauGrana
Barca Leo Messi-BLOG
Barca Puyol-HP
Barca Iniesta-HP
WCCF WCCF IC09-10
WCCF 渋谷系猫風呂具
GAME 電撃ACG
GAME GAME JAPAN
GAME ARCADIA
雑誌 WS DIGEST
雑誌 WS KING
情報 Goal.com
情報 Sports Navi
情報 livedoor Sports
情報 FootballWeekly
新聞 日刊スポーツ
新聞 サンケイスポーツ
新聞 デイリースポーツ
新聞 スポニチ
新聞 SPORT.es
新聞 MundoDeportivo.es
新聞 MARCA.com
コラム Number web
コラム World Soccer Plus
コラム 金子達仁
コラム 西部謙司
コラム 戸塚啓
コラム 山内雄司
コラム セルジオ越後
コラム 原博実
コラム 川淵三郎
Blog 小澤一郎
Blog 岩本義弘
携帯端末へURLを送る

Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]