×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジーコ(元)日本代表監督が退任されたと言う事で気になるのが通訳の鈴木国弘氏の去就…。トルシエ元代表監督の相棒(通訳)のフローラン・ダバディ氏はフジ系列の番組で結構見かけますが、鈴木氏の場合はこれといった珍事なかったですからねー。あと申し訳ないですが華もないので…。まあ、ジャンクスポーツあたりに出演するかなーと少し期待!!ジーコの甲高い声の本音を聞きたいもんです…笑。
さて、全く話は変わりますが、W杯の試合が行われているスタジアムの"空気"を売ろうとしている中国人が現れたそうです!!その値段なんと約720円!!(50元)だそうで…。過去、日本でも"芝"が売られた事はありますが、空気ですよ!!?さすがに中国当局のお世話になると思いますが、ここまでくるとね…呆。
さて、全く話は変わりますが、W杯の試合が行われているスタジアムの"空気"を売ろうとしている中国人が現れたそうです!!その値段なんと約720円!!(50元)だそうで…。過去、日本でも"芝"が売られた事はありますが、空気ですよ!!?さすがに中国当局のお世話になると思いますが、ここまでくるとね…呆。
PR
白熱した試合が繰り広げられているワールドカップ(日本敗退でW杯が終わったようなメディアは扱っていますが…呆。さんまの番組は何だ?!意味わからんよ)ですが、個人的に今までのベストゲームは多分皆さんと同じようにアルゼンチン対セルモン…。あの25本のパスを繋いで決めたカンビアッソのゴールはもしかしたら後世に語り継がれる程のゴールではないかと思います。おまけにこの試合、W杯デビューのテベス、メッシーが揃ってゴール…。いやぁー完全保存版ですよ…笑。
さて、この素晴らしい試合の次に感動?した試合がポルトガル対オランダ戦です。確かに荒れた試合でイエロー16枚(最多タイ)、レッド(最多)と最後はフィールドプレーヤー16人になっていましたが、あれはFIFA会長も言っていたように"審判"に問題ありで選手には責任はないのかな…と。しかしあの試合、決勝ゴールを決めたのはマニシェ(凸→パウレタ→マニシェ)ですが、その前のロナウドの動きに感動を覚えました。彼、前半早々(6分)にボラルーズに右足蹴られて負傷していたにもかかわらず32分まで出場し、そして先に書いている決勝ゴールの場面では凸にパスを出しています(2、3人に囲まれながら!)。交代後には泣いている?姿もありましたが、とにかく彼には(改めて)未来を感じますよ…笑。
あと良かったのはミゲル。ロッベン完全に押さえていましたからね(ロッベン彼が嫌で途中から右に移っていたように感じました)。
ってな感じで書きましたがこれからがある意味ワールドカップ!皆さん楽しみましょうねー☆
さて、この素晴らしい試合の次に感動?した試合がポルトガル対オランダ戦です。確かに荒れた試合でイエロー16枚(最多タイ)、レッド(最多)と最後はフィールドプレーヤー16人になっていましたが、あれはFIFA会長も言っていたように"審判"に問題ありで選手には責任はないのかな…と。しかしあの試合、決勝ゴールを決めたのはマニシェ(凸→パウレタ→マニシェ)ですが、その前のロナウドの動きに感動を覚えました。彼、前半早々(6分)にボラルーズに右足蹴られて負傷していたにもかかわらず32分まで出場し、そして先に書いている決勝ゴールの場面では凸にパスを出しています(2、3人に囲まれながら!)。交代後には泣いている?姿もありましたが、とにかく彼には(改めて)未来を感じますよ…笑。
あと良かったのはミゲル。ロッベン完全に押さえていましたからね(ロッベン彼が嫌で途中から右に移っていたように感じました)。
ってな感じで書きましたがこれからがある意味ワールドカップ!皆さん楽しみましょうねー☆
今シーズンを最後に現役引退し、ユベントスの幹部入りが決定していたDFジャンルカ・ペソットが27日、トリノにあるユベントスの事務所屋上から墜落し、病院に搬送された。現場検証を行った警察当局の発表によるとペソットは地上11メートルの高さから落下、路上に停車されていた車の上に落ちたとの事。幸い命には別状はない模様。また、ユベントス広報マルコ・ジロットも命に別状はないと公式発表している。ペソットは墜落の衝撃により複数箇所を骨折している様子。ペソットは95-96シーズンから05-06シーズンの間ユベントスで活躍した…(Livedoor sportsより)
一説によると鬱病を患い、自殺未遂との噂もありますが、とにもかくにも1日も早い回復をお祈り致します。
【追加】
ネスタ:「みんなが彼とは一緒にプレーしており、非常に悲しんでいる。大事なのはこの問題を乗り越えて進んでいくことだ」
カンナヴァーロ:代表の記者会見を途中退席。また通信社によると「とても打ちのめされた。ペッソットは世界で最もイイやつなんだ」
デル・ピエロ、ザンブロッタ、フェラーラ:見舞いの為、一時緊急帰国(80分の面会)
ルチアーノ・モッジ元ユベントスGM:「これまでに起こった出来事の中でもペソットの事件が私にとっては一番のショックだ。出来るだけ早くトリノに行き、彼と面会したい」
ルカ・コルデロ・ディ・モンテゼモロ(フィアット兼フェラーリ社の会長):「非常に残念だ。ペソットは優秀な青年。どういう問題を抱えていたのか詳しい事は分からないが、彼の助けになりたい。そして一刻も早く彼が回復することを願っている。彼はスポーツマンとしても人間としても申し分のない人物だ」
一説によると鬱病を患い、自殺未遂との噂もありますが、とにもかくにも1日も早い回復をお祈り致します。
【追加】
ネスタ:「みんなが彼とは一緒にプレーしており、非常に悲しんでいる。大事なのはこの問題を乗り越えて進んでいくことだ」
カンナヴァーロ:代表の記者会見を途中退席。また通信社によると「とても打ちのめされた。ペッソットは世界で最もイイやつなんだ」
デル・ピエロ、ザンブロッタ、フェラーラ:見舞いの為、一時緊急帰国(80分の面会)
ルチアーノ・モッジ元ユベントスGM:「これまでに起こった出来事の中でもペソットの事件が私にとっては一番のショックだ。出来るだけ早くトリノに行き、彼と面会したい」
ルカ・コルデロ・ディ・モンテゼモロ(フィアット兼フェラーリ社の会長):「非常に残念だ。ペソットは優秀な青年。どういう問題を抱えていたのか詳しい事は分からないが、彼の助けになりたい。そして一刻も早く彼が回復することを願っている。彼はスポーツマンとしても人間としても申し分のない人物だ」
「おちた…!!」
彼女が12時過ぎに帰ってからブラジル-ガーナ戦を観戦しようとすると、あっという間にか得点が入っている!!ロ、ロナウドッ!!開始5分で得点ですか?!うーん、ロナウドそろそろエンジンかかってきたのかなーーーーと感心していたんですが…。多分一週間働き詰だったせいもあるんでしょうか?不覚にも寝てしまい目が覚めたら朝の9時でした!!はあー結構良かった試合なのかな?全く試合経過も分からない(後でネットを見ますが…泣)状況ですから何とも言えませんが決勝トーナメントに残った対戦はどれも興奮ものばかりですから非常に残念ですね…汗汗。(※彼女にはスペイン-フランスしか録画頼んでいないので!!)
んーそれにしてもロナウドがワールドカップ最多得点記録を32年ぶりに更新!!太ってもロナウド!!大した奴です…笑。
さて、少し話は変わりますが、先日、私、階段からドドドドドドドォーーと落ちました!!住んでいる所の階段は金属製で雨になると滑りやすくなるんですが雨の日は(ヒール履いているので)彼女に「気をつけろよ-!!」と言っていたのに今回は自分が横転!!漫画みたいにドドドドドドと滑り落ち、腰・肘・太腿裏を強打しながら…。当然、彼女は「キャアーーーーーーーーーーーーーー」と叫び、慌てて隣人の兄ちゃんが出てきて「大丈夫っすか?」。恥ずかしがりながら私は「落ちちゃいました…笑」はあー滅茶苦茶痛いし恥ずかしいし…。まあ、骨折とかしなくて良かったんですがね…汗。あっ!心配してメールくれたり掲示板に書きこんでくれたりしてくれた方が結構いますので「大丈夫ですよー」と書いておきます♪最近太り気味ですからお肉が体を防御してくれましたよーー!!笑。
彼女が12時過ぎに帰ってからブラジル-ガーナ戦を観戦しようとすると、あっという間にか得点が入っている!!ロ、ロナウドッ!!開始5分で得点ですか?!うーん、ロナウドそろそろエンジンかかってきたのかなーーーーと感心していたんですが…。多分一週間働き詰だったせいもあるんでしょうか?不覚にも寝てしまい目が覚めたら朝の9時でした!!はあー結構良かった試合なのかな?全く試合経過も分からない(後でネットを見ますが…泣)状況ですから何とも言えませんが決勝トーナメントに残った対戦はどれも興奮ものばかりですから非常に残念ですね…汗汗。(※彼女にはスペイン-フランスしか録画頼んでいないので!!)
んーそれにしてもロナウドがワールドカップ最多得点記録を32年ぶりに更新!!太ってもロナウド!!大した奴です…笑。
さて、少し話は変わりますが、先日、私、階段からドドドドドドドォーーと落ちました!!住んでいる所の階段は金属製で雨になると滑りやすくなるんですが雨の日は(ヒール履いているので)彼女に「気をつけろよ-!!」と言っていたのに今回は自分が横転!!漫画みたいにドドドドドドと滑り落ち、腰・肘・太腿裏を強打しながら…。当然、彼女は「キャアーーーーーーーーーーーーーー」と叫び、慌てて隣人の兄ちゃんが出てきて「大丈夫っすか?」。恥ずかしがりながら私は「落ちちゃいました…笑」はあー滅茶苦茶痛いし恥ずかしいし…。まあ、骨折とかしなくて良かったんですがね…汗。あっ!心配してメールくれたり掲示板に書きこんでくれたりしてくれた方が結構いますので「大丈夫ですよー」と書いておきます♪最近太り気味ですからお肉が体を防御してくれましたよーー!!笑。
FIFAがグループリーグで敗退した16カ国の選手を対象にして選出したベスト11を公式HP上で発表
GK
ペトル・ツェフ(チェコ)
DF
エマニュエル・エブエ(コートジボワール)
ロベルト・コヴァッチ(クロアチア)
ネマニャ・ヴィディッチ(セルビア・モンテネグロ)
李栄杓(イ・ヨンピョ/韓国)
MF
中田英寿(日本)
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバゴ)
トマシュ・ロシツキー(チェコ)
パヴェル・ネドヴェド(チェコ)
FW
ディディエ・ドログバ(コートジボワール)
マテヤ・ケズマン(セルビア・モンテネグロ)
控え選手
GK川口能活(日本)
DFラディ・ジャイディ(チュニジア)
MFロベルト・アクーニャ(パラグアイ)
FWダド・プルソ(クロアチア)
GK
ペトル・ツェフ(チェコ)
DF
エマニュエル・エブエ(コートジボワール)
ロベルト・コヴァッチ(クロアチア)
ネマニャ・ヴィディッチ(セルビア・モンテネグロ)
李栄杓(イ・ヨンピョ/韓国)
MF
中田英寿(日本)
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバゴ)
トマシュ・ロシツキー(チェコ)
パヴェル・ネドヴェド(チェコ)
FW
ディディエ・ドログバ(コートジボワール)
マテヤ・ケズマン(セルビア・モンテネグロ)
控え選手
GK川口能活(日本)
DFラディ・ジャイディ(チュニジア)
MFロベルト・アクーニャ(パラグアイ)
FWダド・プルソ(クロアチア)
「面白かったですか?」
決勝トーナメントの3試合目であるイングランド-エクアドル戦。試合は無難にイングランドが勝利しましたが、全くもって面白みに欠ける試合でした!!あの試合をサポーターはどう感じたのでしょうか?
ルーニーの1トップの下に攻撃的なMFを4人並べるという一見すると攻撃的な戦術を取ったエリクソン監督ですが、実際にはただ中盤でのポゼッションを捨て前線のルーニーに放り込むだけの単調なサッカー。久しぶりに"草サッカー"レベルの試合を見ました…呆。少しオーバーな言葉になりましたが、このような試合をするイングランドに正直幻滅ですし、応援する気にもなりません。それにしても中盤のジェラード、ランパードの不出来にはビックリ!!トラップもパスの精度も本当に酷く…。はぁーまた愚痴こぼしたくなってきましたよ!!
それにしてもイングランドはこんな試合をするのか不思議です。本来の選手層だけでいくとこんな醜いサッカーしなくてもいいはずなんですが…。ルーニーの怪我から始まり、オーウェンの離脱、ベッカム&ジェラードの口論…。うーん困ったもんです。こうなったらウォルコット出して楽しまさせて欲しいですが、エリクソンはペケルマンのような勇気もないでしょうし…。こんな試合を続けて勝ちあがるならさっさと負けて欲しいですね…。
決勝トーナメントの3試合目であるイングランド-エクアドル戦。試合は無難にイングランドが勝利しましたが、全くもって面白みに欠ける試合でした!!あの試合をサポーターはどう感じたのでしょうか?
ルーニーの1トップの下に攻撃的なMFを4人並べるという一見すると攻撃的な戦術を取ったエリクソン監督ですが、実際にはただ中盤でのポゼッションを捨て前線のルーニーに放り込むだけの単調なサッカー。久しぶりに"草サッカー"レベルの試合を見ました…呆。少しオーバーな言葉になりましたが、このような試合をするイングランドに正直幻滅ですし、応援する気にもなりません。それにしても中盤のジェラード、ランパードの不出来にはビックリ!!トラップもパスの精度も本当に酷く…。はぁーまた愚痴こぼしたくなってきましたよ!!
それにしてもイングランドはこんな試合をするのか不思議です。本来の選手層だけでいくとこんな醜いサッカーしなくてもいいはずなんですが…。ルーニーの怪我から始まり、オーウェンの離脱、ベッカム&ジェラードの口論…。うーん困ったもんです。こうなったらウォルコット出して楽しまさせて欲しいですが、エリクソンはペケルマンのような勇気もないでしょうし…。こんな試合を続けて勝ちあがるならさっさと負けて欲しいですね…。
今、彼女は寝ていますが…笑。
以前にblogなどで彼女がアイマール好きだと言ってきましたが、ワールドカップ期間中、彼の出場はなく、正直彼女は「アイマールは!?」とご立腹でした…が、決勝トーナメント1回戦の後半途中から出場!!当然、この試合夜中に放送されていたので、今日の晩に一緒に見る予定にしていたのですが…汗。
「寝るのかよーー!?」
まあ、彼女自身疲れているようですから別にいいんですが…汗。
それにしてもアイマールとリケルメの同時出場はないと思っていたこの大会で同時に出すペケルマン監督、中々やります…笑。
あっ!そうそうこの試合!!我が応援するクラブの攻守の要…マルケスとメッシが対決しています♪応援するクラブの選手が対決する試合というものはいつもと違った感じでドキドキしますねー♪
追記…
今晩、仕事から帰ってくると彼女が夕飯を作ってくれていたので一緒に食べていたら彼女が「イタタタタ…汗」と喚いてる!!どうしたのかなーと心配して聞くと「キムチ炒めの汁が目に入った」だと…。一体どうやったら目に入るのか…?誰も取らないから落ち着いて食べろよ…心の中で呟いてしましました…呆。
以前にblogなどで彼女がアイマール好きだと言ってきましたが、ワールドカップ期間中、彼の出場はなく、正直彼女は「アイマールは!?」とご立腹でした…が、決勝トーナメント1回戦の後半途中から出場!!当然、この試合夜中に放送されていたので、今日の晩に一緒に見る予定にしていたのですが…汗。
「寝るのかよーー!?」
まあ、彼女自身疲れているようですから別にいいんですが…汗。
それにしてもアイマールとリケルメの同時出場はないと思っていたこの大会で同時に出すペケルマン監督、中々やります…笑。
あっ!そうそうこの試合!!我が応援するクラブの攻守の要…マルケスとメッシが対決しています♪応援するクラブの選手が対決する試合というものはいつもと違った感じでドキドキしますねー♪
追記…
今晩、仕事から帰ってくると彼女が夕飯を作ってくれていたので一緒に食べていたら彼女が「イタタタタ…汗」と喚いてる!!どうしたのかなーと心配して聞くと「キムチ炒めの汁が目に入った」だと…。一体どうやったら目に入るのか…?誰も取らないから落ち着いて食べろよ…心の中で呟いてしましました…呆。
【採点表】
1(非常によい)-6(非常に悪い)
※0.5単位で11段階評価。監督と30分以上プレーした選手のみ採点
■日本
川口能活(3)
加地亮(4.5)
坪井慶介(5)
中澤佑二(5)
三都主アレサンドロ(4)
稲本潤一(4)
中田英寿(5)
中村俊輔(5)
小笠原満男(4)
巻誠一郎(4)
玉田圭司(4)
中田浩二(4)
ジーコ監督(4)
■ブラジル
ジダ(3)
シシーニョ(3)
ルシオ(3.5)
ファン(2)
ジウベルト(2.5)
ジウベルト・シルバ(2)
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(2.5)
カカ(3.5)
ロナウジーニョ(2)
ロナウド(1)
ロビーニョ(3)
パレイラ監督(2.5)
■関連サイト
kicker online
1(非常によい)-6(非常に悪い)
※0.5単位で11段階評価。監督と30分以上プレーした選手のみ採点
■日本
川口能活(3)
加地亮(4.5)
坪井慶介(5)
中澤佑二(5)
三都主アレサンドロ(4)
稲本潤一(4)
中田英寿(5)
中村俊輔(5)
小笠原満男(4)
巻誠一郎(4)
玉田圭司(4)
中田浩二(4)
ジーコ監督(4)
■ブラジル
ジダ(3)
シシーニョ(3)
ルシオ(3.5)
ファン(2)
ジウベルト(2.5)
ジウベルト・シルバ(2)
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(2.5)
カカ(3.5)
ロナウジーニョ(2)
ロナウド(1)
ロビーニョ(3)
パレイラ監督(2.5)
■関連サイト
kicker online
日本代表がブラジルに敗戦してから一晩が過ぎようとしていますが、テレビ番組の中で色々特集を組まれ、色々コメントされています…。「ジーコ監督の選手交代がおかしい」「FWの決定力不足」等…。確かに的を得ている部分もありますが気になった事が…。
「あなたたちはサッカーを知っていますか?」
サッカ解説者のコメントにはそれなりの説得力もあります。当然それぞれの考えがあっての事ですから色々意見が出るのは良いのですが、サッカーの"サ"も知らないコメンテーターに意見を聞くのはやめていただきたい!!本当にそう感じます。今日、関西ローカルの番組を見ているととあるコメンテーターが「ロベカル、カフー、アドリアーノなどのいない飛車角落ちのブラジルに負けた!!」とコメントしていました…。
「おいおい!!ロビーニョ、シシーニョ、ジュニーニョPe等の選手入るのが飛車角落ちか?コメントするならテレビ出演する前に少しは勉強してから番組に望めよ!!」
と、突っ込みたくなりました…呆。
確かにお昼の番組という事もあり、もしかしたらご婦人方を相手にする番組かもしれませんが、それにしても酷いコメント!!もうちとましなゲストを出演させろよと思いますよ…。選手のレベルは確かにこの試合違うと実感しましたが、その前にその試合を見る一般観戦者のレベルもあげなくてはもしかしたら日本代表は強くならないのでは?…。なんかテレビ見てそう感じました…汗。
追記…
ジーコが作り上げた日本代表は、それなりに結果を残してきました。ワールドカップ出場、アジアカップ制覇、イングランド、チェコとの接戦にW杯前のドイツとの引き分け…。
今思えばその中のアジアカップに問題に今回の結果の答えがあったのではないかと思いました…。川口の神懸りのセービングもありあの大会は優勝しましたが、所詮、世界の中で後進国集団である地域の大会。そこで劇的な優勝を飾った事により、日本は"凄い"チームなんだと(私も含め)勘違いしてしまったのかもしれません…。いっそ木っ端微塵になっていれば(監督、選手、日本のサポーターも)もっと危機感を感じ違う行動を起こしていたのかも…なんか、そう思います…。今後、オーストラリアもアジア枠に入り、また今大会好調の韓国も更に凄みを増すのではと思います。当然、他の国も追い上げを見せるでしょう…。その中で今回の大会で日本が学んだ事…「世界との開きはまだまだあるんだ」という事を決して忘れず、選手もサポーターもサッカーというものに接していかなければいけない…と思います。そういう原点を再度思い出させてくれただけでも今回のドイツ大会は有意義なものになったと私は思いました…。
やはり日本は挑戦者!!
ハングリー精神は忘れてはいけないですね…。
「あなたたちはサッカーを知っていますか?」
サッカ解説者のコメントにはそれなりの説得力もあります。当然それぞれの考えがあっての事ですから色々意見が出るのは良いのですが、サッカーの"サ"も知らないコメンテーターに意見を聞くのはやめていただきたい!!本当にそう感じます。今日、関西ローカルの番組を見ているととあるコメンテーターが「ロベカル、カフー、アドリアーノなどのいない飛車角落ちのブラジルに負けた!!」とコメントしていました…。
「おいおい!!ロビーニョ、シシーニョ、ジュニーニョPe等の選手入るのが飛車角落ちか?コメントするならテレビ出演する前に少しは勉強してから番組に望めよ!!」
と、突っ込みたくなりました…呆。
確かにお昼の番組という事もあり、もしかしたらご婦人方を相手にする番組かもしれませんが、それにしても酷いコメント!!もうちとましなゲストを出演させろよと思いますよ…。選手のレベルは確かにこの試合違うと実感しましたが、その前にその試合を見る一般観戦者のレベルもあげなくてはもしかしたら日本代表は強くならないのでは?…。なんかテレビ見てそう感じました…汗。
追記…
ジーコが作り上げた日本代表は、それなりに結果を残してきました。ワールドカップ出場、アジアカップ制覇、イングランド、チェコとの接戦にW杯前のドイツとの引き分け…。
今思えばその中のアジアカップに問題に今回の結果の答えがあったのではないかと思いました…。川口の神懸りのセービングもありあの大会は優勝しましたが、所詮、世界の中で後進国集団である地域の大会。そこで劇的な優勝を飾った事により、日本は"凄い"チームなんだと(私も含め)勘違いしてしまったのかもしれません…。いっそ木っ端微塵になっていれば(監督、選手、日本のサポーターも)もっと危機感を感じ違う行動を起こしていたのかも…なんか、そう思います…。今後、オーストラリアもアジア枠に入り、また今大会好調の韓国も更に凄みを増すのではと思います。当然、他の国も追い上げを見せるでしょう…。その中で今回の大会で日本が学んだ事…「世界との開きはまだまだあるんだ」という事を決して忘れず、選手もサポーターもサッカーというものに接していかなければいけない…と思います。そういう原点を再度思い出させてくれただけでも今回のドイツ大会は有意義なものになったと私は思いました…。
やはり日本は挑戦者!!
ハングリー精神は忘れてはいけないですね…。
ブラジル戦、夢を見させてもらえたのは前半40分まで…。まあ、わかっていた事だとは言え、明らかにレベルが違いすぎる試合でした…汗。
それにしても今回の大会での日本代表を見ているとボール扱いが他国に比べて悪いと感じました。個人的にはもっと上手いと思っていたんですが…。芝が長かったのが影響しているのかな?
うーん、それにしてもブラジル戦…俊輔&中田英は酷かった。…と言うかこの二人の攻撃の組み立てに対しての考えの違いと言えばいーのかな?まったく違う組み立てをしていたのにはびっくりです。あと試合後の二人にもマイナスな印象を感じました。俊輔はコメントで「残念です…」だけだし、中田英はピッチに横たわったまま…。1-4の大敗(予選で未勝利)にも関わらずにですよ。チェコのネドベドなんてのは素晴らしい引き際でしたから…。確かに残念な部分はあったでしょうが代表らしくあってほしいと思います。
と、また少し批判的な話しになってしまいましたが、素晴らしかった点についても。失点はありましたが、川口には拍手をあげたいです。本当ならあと3失点は喰らっていたのにビックセーブを(前半)連発していました。いやぁーよかったと思いますよ。
最後に…
試合に出場できなかった選手、お疲れ様でした…。
それにしても今回の大会での日本代表を見ているとボール扱いが他国に比べて悪いと感じました。個人的にはもっと上手いと思っていたんですが…。芝が長かったのが影響しているのかな?
うーん、それにしてもブラジル戦…俊輔&中田英は酷かった。…と言うかこの二人の攻撃の組み立てに対しての考えの違いと言えばいーのかな?まったく違う組み立てをしていたのにはびっくりです。あと試合後の二人にもマイナスな印象を感じました。俊輔はコメントで「残念です…」だけだし、中田英はピッチに横たわったまま…。1-4の大敗(予選で未勝利)にも関わらずにですよ。チェコのネドベドなんてのは素晴らしい引き際でしたから…。確かに残念な部分はあったでしょうが代表らしくあってほしいと思います。
と、また少し批判的な話しになってしまいましたが、素晴らしかった点についても。失点はありましたが、川口には拍手をあげたいです。本当ならあと3失点は喰らっていたのにビックセーブを(前半)連発していました。いやぁーよかったと思いますよ。
最後に…
試合に出場できなかった選手、お疲れ様でした…。
管理人のBOOKMARK | |
Barca | FCバルセロナ |
Barca | BlauGrana |
Barca | Leo Messi-BLOG |
Barca | Puyol-HP |
Barca | Iniesta-HP |
WCCF | WCCF IC09-10 |
WCCF | 渋谷系猫風呂具 |
GAME | 電撃ACG |
GAME | GAME JAPAN |
GAME | ARCADIA |
雑誌 | WS DIGEST |
雑誌 | WS KING |
情報 | Goal.com |
情報 | Sports Navi |
情報 | livedoor Sports |
情報 | FootballWeekly |
新聞 | 日刊スポーツ |
新聞 | サンケイスポーツ |
新聞 | デイリースポーツ |
新聞 | スポニチ |
新聞 | SPORT.es |
新聞 | MundoDeportivo.es |
新聞 | MARCA.com |
コラム | Number web |
コラム | World Soccer Plus |
コラム | 金子達仁 |
コラム | 西部謙司 |
コラム | 戸塚啓 |
コラム | 山内雄司 |
コラム | セルジオ越後 |
コラム | 原博実 |
コラム | 川淵三郎 |
Blog | 小澤一郎 |
Blog | 岩本義弘 |
携帯端末へURLを送る