忍者ブログ
WCCF-FBC管理人の"まったり"日記です♪
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本でのWBCの異様な盛り上がり。
このあたりが物凄く気になったのでちょいと確認してみようと思い、各球技の参加加盟国・地域を確認してみました。そしたら意外な結果・・・。

国際バレーボール連盟:218
国際バスケットボール連盟:213
国際サッカー連盟:208
国際ソフトボール連盟:127
国際野球連盟:112
国際ラグビー評議会:95
(※参考/国際連合:192 )

実はサッカーが一番多いと思っていたんですがバレーとかバスケの方が多いんですね・・・汗。
あ!ちなみにバレーに関してはビーチバレーも含まれているみたいなのでもしかしたら純粋なバレーとしたら若干減るかもしれないんですが・・・汗汗。うーん野球はソフトボールよりも下・・・ですか?

<おまけ>
ノムさんも言ってましたが米のワールドシリーズ。もうワールドじゃないでしょ?
日韓戦がワールドシリーズですよ・・・。ってWBC決勝の米での視聴率・・・2パーセント台って・・・呆。

拍手[0回]

PR
関東某所で登録したいので、前回書いた1st選手構成(起用&配置)を妄想していますがうまく纏まりません・・・笑。まあオファーを受けなかったのでRL出場時に色々試したらいいんですが最初からきちっと楽しみながら勝っていきたいですし・・・。なのでそう考えると取り合えずセンターラインに師弟選手並べればいいのかなあ~とも思うんですが、それしちゃうと更に直線的な動きになっちゃうので楽しめない。ただでさえスピードある選手を前線においていますので単調になりそうで怖いんですよね・・・。うーんやっぱりCRAロナウジーニョ入れるかなあ~。あ!そうそういい忘れていました。先日、ブログコメントいただいたレアリスト様よりWWFメッシ貰いました(←ALEブレーメ引きおめー♪)。ありがとうございました・・・ペコリ。

<悩みどころ>
1.先ほど書いたセントロ&エストレーモの配置&起用。
2.イニエスタ&シャビのポジション・・・ご存知の通りイニエスタのシュートはヘロヘロなので・・・。画像では彼を上げていますが逆がいいんでしょうか?うーん・・・汗。
3.アンカー配置のマルケス・・・。彼をセントラル配置にするかどうか・・・悩!!。実は純粋にアンカーの役割だけを託すならYトゥーレの方が数段上なんですよねえ・・・汗。

1st team

■選手構成
GK:VV(★)
DF:プジョル、ミリート、アビダル、ピケ(★)、ベレッチ
MF:シャビ、イニエスタ、マルケス(★)、Yトゥーレ、ファン・ボメル
FW:アンリ(★)、エトー、メッシ、ボージャン、サビオラ

<おまけ>
ファン・ボメル・・・何気にミックスパスワーク持ってますのでイニエスタ離脱時の保険。まあ、ピボーテ・ディフェンシボでも使えますしね・・・笑。

拍手[0回]

各国リーグもCLもまだ佳境に入っていないというのに新聞・雑誌等のメディアは移籍話を掲載。
まあ、そのほとんどが代理人&フロント周辺、はたまた家族・友人・知人のいわゆる"情報筋"から仕入れていると言われていますが、その他にもいわゆる飛ばし記事も多数含まれているので全くもってどれを信じていいのか全く分かりません。というか移籍は選手⇔クラブ間が合意してもフィジカルチェック段階で決裂することもあるので本当のところをいうと契約書へサインするまで分からないんですけどね・・・。

さて、ここからが本題。
バルサ縛りでずっと遊んでいる私ですが、シーズン終了後に移籍市場がオープンすると少しバタバタします。
それは・・・
「(綺羅)カード集めなくちゃいけません・・・汗」

基本的にバルサ関連(過去→現在在籍選手)のみ集めるようにしていますので他の綺羅は企画へ全部まわしちゃうのですが排出選手カードで新加入するとなるとまた収集しなくちゃいけないわけでこれが案外面倒くさいんですよね・・・。で今シーズン終了後の加入が噂されているのは・・・信憑性は度外視しますが、綺羅でいうと・・・ビージャ、Dシルバ、リベリー、ベンゼマ、アデバヨール、イグアインあたりでしょうか?うーん本当に面倒くさいですねえ~。とりあえずビージャorDシルバどちらか一人は来そうな感じがするので入手しときましょうかね・・・。

拍手[0回]

IC0607の途中からチーム登録を色々な店舗で行っている私・・・。

1.兵庫-明石市
2.兵庫-加古川市
3.東京-足立区
4.愛知-安城市
4.兵庫-神戸市
5.兵庫-姫路市

さあ次はどこで登録しましょうかねえ~♪
っと実は3月末から諸事情により1週間弱(実際には3/30-4/3まで)ほど自宅を離れ関東へ行きます。

今回は、WCCF遠征を組み込まないので常連さんとも会えない(ですが4月中旬に再上陸予定)んですが、一人だけ会う予定。まあ内容は分かりませんが相談があるということで直接会うのですがこれが神奈川になるのか東京になるのかはたまた千葉になるのかまだ決まっていないんですよねえ~。ですがチーム登録だけはあちらで行う予定・・・。うーんどこにしましょうかね・・・??。

拍手[0回]

とにかく心臓に悪い試合でした。

「日本 5-3 韓国」

個人的にな都合で5回表から見たのですが、裏に入るといきなり韓国にカコーン!!

「うげー!!」

見たのが悪かったのかと一瞬思い、チャンネル変えようとも思いました(皆さんもこんなのありません?)が「あかん頑張ってる姿見るぞー!」と観戦継続・・・。ということで結局最後まで見たわけですが、日本はスモールベースボール?・・・というか日本らしい野球をしていたなあ~と♪色々なところ(サイト、掲示板等)をみるとやれ高校野球だ、やれプロの試合じゃないとか書かれていましたが・・・個人的にはこれが日本の"野球"だと思うんですよね・・・ですから、本当によく頑張ったなあ~と思いました。

「本当に優勝おめでとう♪」

それにしても先発の岩隈は80球あたりだったでしょうか?ここあたりまでは低めのコースをきっちり投げ込み凄いピッチング見せてくれましたし、あと内川のレーザービーム(セーフぽかったですが・・・笑)&OUTとった後の観客とのハイタッチ♪・・・そしてイチロー。今日は打っていましたがここまで不振といわれた彼が最後においしいところを持っていきました♪うーん本当に巡り合わせってありますよねえ~・・・他の方へ良い事した後の綺羅引きみたいなもんと一緒でしょうかね・・・笑。

っとまだ試合が終わったばかりなのでみていない方もいると思います。
みていない方は早くみて感動を味わって下さい♪

それにしてもイチローのインタビュー嬉しそうだ・・・♪☆

<結果>
優勝:日本(賞金270万ドル=約2億6000万円)
MVP:松坂大輔

<おまけ>
やっぱり・・・笑。立ち上げていた2ちゃんねるの実況板も途中からサーバーダウンしたみたいです。

拍手[0回]

もう書いてもいいですよね?

えーっとWBCでは日本が勝ちました。1回よりずっとTV観戦していましたが、いい試合してました。さすがに終盤に2点差までこられた時は冷やりとしましたけどね・・・笑。まあ明日は5度目の韓国戦ですが悔いのない試合をして欲しいなあ~と思います。

あッ!川崎の試合後のインタビューの際のコメント。
記者が「今回、初めてのスタメンでしたが・・・?」という質問に対し、彼は「東京ラウンドからベンチの中ですべて試合に出ていましたから・・・」とさらっと答えていました。うーんカッコいいぞ、川崎ッ・・・!!

さて、話はサッカー・・・といってもバルサ。
今節もマドリーは踏ん張って勝っていたので負けられない試合だったのですが、どりゃ-と一挙6得点の爆発で無事勝利。確かこれでまた平均得点3点台に戻ったと思いますが、それで大喜び出来ない(確かに勝利自体は嬉しいんですが・・・)のがイニエスタ&Yトゥーレの負傷交代。両選手とも約2週間の離脱ということなので長期欠場にはなりませんし、また代表戦の期間もあるのでリーグ戦1試合程度の欠場で乗り切れそうですが、イニエスタの場合はクリスマス休暇前に怪我してから治っては怪我を繰り返しています。このまま癖にならなければ・・・と本当に思いますよ・・・汗。

と、取り合えずグジョンセン頑張ってください・・・汗汗。

拍手[0回]

先日任期が終わった1stチームの構想に入っています。
多分、他の皆さんも同じかと思いますが、この妄想?想像する時間というのもWCCFの楽しみなわけで・・・笑。
ちなみに私の場合はそれほど選手を入れ替えることはなく、変更するのは3、4名あたり・・・それでも不思議なことに結構悩んじゃうんですよね・・・。

さて今回のチーム構想ですが一番のネックは、「トリデンテをどうするのか?」ということ。
ECシリーズからずっとスタメン固定で使ってきたロナウジーニョの処遇をどうするか?ということなんです。
まあ、別にそのまま起用してもいいんですが今シーズン(08-09)の好調さを見ているとどうしてもアンリ、エトー、メッシを使いたくなるんですよねえ~♪でも・・・ロナウジーニョも・・・と考えてしまったり・・・うーん。

あ!取り合えずジオバンニ君は私自身は使いづらかったので放出は決定・・・。
次のチームでは0607排出の白壊れカードを使いたいと思います♪

拍手[0回]

今日は先に書いた記事の内容の件や、削除・規制対応で結構時間を使ってしまった・・・汗。
まあしょうがないんですけどね・・・。ちなみに前記事の件は明日も作業しなくちゃいけません。ヨシ!!明日も頑張るか・・・。

っと話はぶっ飛びますが今日「遂に・・・汗」という事を知ってしまいました。
実は市内唯一のWCCFの筐体が撤去になるっぽいんです。
まあ、実際のところ本当に撤去になるかどうかはわかりませんが、どう考えても客が寄り付かない大型マシンなのでしょうがないのかな~とも思います。でもなくなると何故か悲しくなるんですよね・・・。
これ・・・

WCCF筐体

拍手[0回]

ICカードを調達する必要があったため放置しておくはずの1st監督カードの残り2試合を消化。

まあ、カップ戦途中から入ったためFM参加で無難に勝利し・・・と簡単に考えていましたが最終戦がスーペル・スダメリカに先取点を取られ一瞬ひやりとさせられました。なんとか後半43分に勝ち越し・・・頑張ったよ、ボージャン君・・・。

というわけで最終成績は125勝10敗15分(348億9000万円)。個人的には大満足の成績です♪
ちなみに契約終了画面で確認すると・・・監督カード1枚で約4億ちょっと監督年俸アップ!!うんうん頑張った・・・。ですがIMLDからCへあげることは無理ぽい・・・。多分次の監督カード使いきれば上がるかなあ~というレベルですので次回も頑張りたいと思います。

あ!師弟関係で私に付いてきてくれたのは4名。
Vバルデス、ピケ、マルケス、アンリですね。ちょうど各ポジションから1名ついてきてくれた形(マルケスはアンカー要員)なのでバランス的にはちょうどいい感じです♪ん?よく考えてみればユニフォームが3rdだ・・・!!。

師弟関係。

<おまけ1>
監督引継ぎ作業は時間の都合で本日はしませんでした。
称号、次回はつくはずなんですが多分"理解者(←追記:間違い!!再生工場ですね・・・汗)"ぽい感じ。16名中10名まで★5個選手だったので・・・汗。
んーなんか嫌ですねえ~。どうせ称号くれるなら"クレ"でいいんですが・・・笑。

<おまけ2>
ICカード購入。都合3枚買う必要があったのですが一枚目にバルサ柄♪
「しゃあああああー!!」

拍手[0回]

「おおー珍しい♪」

これまでサッカー雑誌でWCCF出てくるといえばWSK、カルチョ2002、最近ではWSM(週間サッカーマガジン)がお決まりだったと思いますが、今週はWSDにも誌面掲載がありました。それも城さんがプレー。

えっときっと買わない方もいると思うので一応フォーメーション載せておきますね。

城氏さんフォメ[WCCF]

えーっとこんな感じ(3-4-3)ですが、気になるのはプレーの使用感。
実体験も含めチーム立ち上げから色々書かれているんですが、本当に遊んだ?的なところもあるようなないような・・・汗。まあ、あくまでSEGAさんの広告がメインの誌面になっていますのでそれほど気にはしませんが・・・笑。

<おまけ>
よく見かける三浦春馬君のSEGA(WCCF)広告・・・。
彼に一言だけ言わさせてください・・・。

君はサッカー見たことないのか??

拍手[0回]

Dragonが運営しているWCCFサイト
「FOOTBALL CHAMP」
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール…
HN:Dragon
性別:男性
職業:サイト管理人
趣味:WCCF&サッカー観戦
自己紹介:WCCF & Barcelonaを愛するサッカー好きな♂です♪

管理人のBOOKMARK
Barca FCバルセロナ
Barca BlauGrana
Barca Leo Messi-BLOG
Barca Puyol-HP
Barca Iniesta-HP
WCCF WCCF IC09-10
WCCF 渋谷系猫風呂具
GAME 電撃ACG
GAME GAME JAPAN
GAME ARCADIA
雑誌 WS DIGEST
雑誌 WS KING
情報 Goal.com
情報 Sports Navi
情報 livedoor Sports
情報 FootballWeekly
新聞 日刊スポーツ
新聞 サンケイスポーツ
新聞 デイリースポーツ
新聞 スポニチ
新聞 SPORT.es
新聞 MundoDeportivo.es
新聞 MARCA.com
コラム Number web
コラム World Soccer Plus
コラム 金子達仁
コラム 西部謙司
コラム 戸塚啓
コラム 山内雄司
コラム セルジオ越後
コラム 原博実
コラム 川淵三郎
Blog 小澤一郎
Blog 岩本義弘
携帯端末へURLを送る

Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]